|
|
外部ニュース
-
-
-
-
|
|
台風14号に関する関係閣僚会議が、18日に続いて開かれ、岸田総理大臣は、引き続き厳重な警戒が必要だとして、関係府省庁の職員を自治体に派遣するなど、被害を極力軽減させるために全力を尽くすよう指示しました。
|
-
-
-
|
|
福岡県は19日、県内で新たに1474人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一日の新規感染者数が2000人を下回るのは7月5日以来で、27日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。内訳は、北九州市で217人、福岡市で180人、久留米市で35人などとなっています。また、県が配布した抗原検査キットによる自主検査で陽性となった人も含まれています。福岡県内で感染が確認された人は、延べ105万9991人になりました。
|
-
|
|
高知県は19日、県内で新たに190人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。高知県でこれまでに感染が確認されたのは合わせて9万7133人となりました。また、高知県は県内で新たに2人が死亡したと発表しました。高知県でこれまでに死亡したのは289人となりました。
|
-
|
|
大阪府は19日、新たに2328人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。先週の同じ曜日と比べて、300人余り少なくなりました。一方、府は、これまでに発表した8人について、重複があったとして感染者数から取り下げました。これで、大阪府内の感染者の累計は205万3869人となりました。また、10人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて6356人となりました。重症者は18日と変わらず、41人です。
|
-
-
-
|
|
19日はこれまでに全国で3万8057人の感染が発表されています。また、大阪府で10人、茨城県で6人、京都府で5人、北海道で5人、東京都で5人、千葉県で4人、神奈川県で4人、大分県で3人、岐阜県で3人、長崎県で3人、静岡県で3人、三重県で2人、兵庫県で2人、宮崎県で2人、山口県で2人、愛知県で2人、秋田県で2人、高知県で2人、山梨県で1人、岡山県で1人、島根県で1人、愛媛県で1人、栃木県で1人、青森県で1人、鳥取県で1人の合わせて72人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め2074万9336人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2075万48人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が4万3846人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて4万3859人です。
|
-
|
|
佐賀県は19日、新たに197人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
|
-
-
-
|
|
鳥取県は、19日新たに144人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。鳥取県内での感染確認は6万495人となりました。また、鳥取県は、新型コロナに感染した80代の1人が18日死亡したと発表しました。
|
-
|
|
神奈川県箱根町は台風の接近に伴い、20日明け方にかけて雨や風が強まることが予想されるとして、19日午後6時、町内全域の6349世帯、1万999人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、直ちに危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。
|
-
|
|
18日、北海道森町で行われたモータースポーツの体験イベントで、ゴーカートがコースの周囲にいた人たちに突っ込んだ事故で、意識不明の重体になっていた2歳の男の子が死亡しました。警察は安全管理の状況も含め、事故の原因を調べています。
|
-
|
|
新型コロナウイルスで、茨城県では19日、新たに1191人の感染が発表され、前の週の同じ曜日を214人下回りました。前の週の同じ曜日を下回るのは25日連続です。県内で感染が確認されたのは、累計で35万2048人となりました。また、6人の死亡が発表され、県内で死亡した人は、657人となりました。茨城県は全数把握の見直しに伴って感染者数の集計方法を変更しています。これまでの発生届をもとにした人数ではなく、医療機関からオンラインなどで報告されてきた人数を集計して発表しています。
|
-
-
-
-
-
-
-
|
|
島根県は、新たに171人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで、島根県内の感染確認は7万9584人となりました。また、県は1人が18日死亡したと発表し、県内で亡くなった人は合わせて92人となりました。
|
-
|
|
埼玉県内では19日、新たに2935人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。先週の月曜日と比べて750人余り少なく、前の週の同じ曜日を26日連続で下回っています。3000人を下回るのは6日前の今月13日以来です。19日の発表の内訳は、埼玉県が2158人、川口市が261人、さいたま市が231人、越谷市が160人、川越市が125人となっています。これで県内で感染が発表された人は累計で115万9378人となりました。一方、新型コロナウイルスに感染して死亡した人の発表はありませんでした。
|
-
|
|
山梨県では19日、新たに109人の新型コロナウイルスへの感染確認が発表されました。また、県は18日発表した患者1人について、医師の判断で発生届が取り下げられたと発表しました。県内で感染が確認された人は、延べ9万3495人となりました。また、県は新型コロナウイルスへの感染が確認され、県内の医療機関で療養していた65歳以上の女性が今月10日に亡くなったと発表しました。山梨県内で死亡した人は147人になりました。
|
-
-
|
|
熊本県では19日、新たに333人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表がありました。県内の感染者数は延べ32万2282人となりました。
|
|
|