ブログ最新投稿
-
|
2025年4月19日 土曜日 晴れ3月ごろから群馬の森へ行きたいと思い、何度か計画をしていたが天候や身体の調子がイマイチで中止を繰り返していた。この日はよく晴れて4月にしては気温が高く、お出かけには少し残念な天候だったが、思い切って出掛けてみた。クラフトフェアやオーガニックマルシェ(キッチンカー)、ミニライブもあって楽しめそうだった。朝6時30分過ぎごろに家を出発して、JR東海道線から高崎線の倉賀野駅へ向かった。およそ3時間の小旅行になる。この小旅行の目的の一つにはウォーキングがあり、倉賀野駅から群馬の森までおよそ3キロメートルほどの街並みを、見て歩きたいことからだ。この写真の例幣使街道もその一つ。中山道倉賀野宿東の追分を北側に入り、柴宿、太田宿、栃木宿などを経て楡木宿の手前の追分で壬生通り(日光西街道)と合流して日光坊中へと至る道。ほかにもいくつか気づきがあって、楽しいウォーキングだった。群馬の森に着くと、4年ほど前とは変わっていることに気が付いた。4年という時間は、思った以上に長いのだろう。天気が良くてイベントが有るから人が多かった。木陰のベンチに座っている人達が多いように思う。いつもの馬さんこんにちは。木陰でミニライブをやっていた。奏者は楽しそうだった。自分視点だと楽器が扱えて、それに合わせて歌までうたえるなんて天才か!と思う。大芝生広場の手入れ大変そう。ゴロゴロする気持ち良い。でも今回はしなかった。楽しそうな絵柄。ピクニック好きなのにもうどれだけやってないだろう。わからないや。クラフトフェアの会場が広くて、そして出店も多かった。ガラス細工に惹かれて、欲しくなったが家までの距離と帰りの寄り道を考えると壊しそうで買うのはやめた。ほかに犬モチーフのイラストがあって、ダックスに見えたが実はレトリバーだった。オーガニックマルシェ(キッチンカー)では焼きそばとおいなりさんをたべた。これはおいしかった。歴史博物館に入ってみた。埴輪...
|
-
|
2025年4月5日 土曜日 晴れこの日の予定は群馬の森へ行く予定だった。ところが出掛ける準備をしていたところ、コンタクトレンズ(ハード)が突然割れ、コンタクトレンズの交換が必要となってしまい予定を変更した。コンタクトレンズの交換に時間が掛かってしまい、お昼近くになってから上野へ向かった。昼間は暖かく良い天気だった。上野に着いて、満開の桜をゆっくりと見て歩いた。良い休日を過ごせたと思う。それにしても凄い人出で、さすが上野だと思った。予定を変更して良かった。...
|
-
|
2025年3月2日 日曜日 晴れ。今日は天気が良く暖かい一日だった。特に予定もなかったので、散歩ついでに江の島までウォーキングをしてみた。歩数は22,120歩でよく歩いたと思う。...
|
-
|
2025年2月22日 土曜日 晴れのち曇りこの日は池袋の西口公園で開催された、くまモンファン感謝祭 in TOKYOへ行ってきた。くまモンさんと出会って15年が経つ。あっという間なのか分からないが、この15年間は多くの初めてを体験した。そしてくまモンさんを通して、大切な友達との親交を深めた。くまモンさんにありがとうの気持ちを伝えたい。今回も会場は人が多くて、とても盛り上がってた。それぞれ出展ブースには混んでいて、なかなかの盛況ぶりだった。事情があって今回はステージ1しか見ることができなかったのが残念だった。ほんと最後まで見たかった。ステージ1が終わった頃にはお腹が空いていて、おいしそうな物が並んでるブースへ行ってみた。目の前でいろいろ見ると目移りしていまったが、今回はあか牛の串焼きに決めた。目の前で鉄板で焼かれているのを見ていると、本当においしそうだった。実際食べてみると、厚く切られている肉がとても柔らかくて、そして肉肉しい。久しぶりにおいしい肉を食べられてハッピーだった...
|
-
|
2025年2月15日 土曜日 晴れ。今日はZARDのボーカリスト坂井泉水さん(さかい いずみ、1967年〈昭和42年〉2月6日 - 2007年〈平成19年〉5月27日)のお墓を訪れた。亡くなってから既に18年になろうとしているが、時を経ても色あせることはない。坂井泉水さんの歌声は、何を歌っても爽やかで魅力的なのだ。何年たっても大好きで、毎日の様に楽曲を聴いている。そしてもし今もご存命なら、どんな坂井泉水さんで楽曲の作詞はどうだろうと妄想する。君に逢いたくなったらその日までガンバル自分でいたいまた逢いにいきます...
|
現在
9 人のゲストがオンラインです。
現在オンラインのユーザーはいません。

にほんブログ村