|
|
外部ニュース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
|
|
大型で猛烈な台風14号は、18日から19日にかけて奄美地方と九州にかなり接近する見込みです。気象庁は、過去に例がない危険な台風で、九州北部と南部では経験したことがないような暴風や高波、高潮、大雨となるおそれがあるとして「特別警報」を発表する可能性があるとしています。大規模な災害が発生するおそれがあり、高い場所や頑丈な建物へ移動するなど早め早めに安全確保をするようにしてください。
|
-
-
-
-
-
|
|
富山県舟橋村役場の職員の間で長年にわたって続いてきたパワハラ問題への責任があるとして、16日開かれた村議会で古越邦男村長に対する不信任決議案が提出され、議員6人全員の賛成で可決されました。これを受けて、古越村長は村議会を解散しました。
|
-
-
-
-
-
-
|
|
16日昼前、高知市の桂浜の海岸で、観光に来ていた大学生が波にさらわれて行方がわからなくなっています。台風14号の影響で高知県には波浪注意報が出されていて、桂浜も朝から波が高い状態になっていたということです。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
|
|
新型コロナウイルスに感染し自宅で療養している人は、14日の時点では58万人余りだったことが厚生労働省のまとめで分かりました。ただ、感染した人の詳しい報告の対象を限定する運用が始まっている6つの県については、詳細な把握が困難だとして今回の集計には含まれておらず、厚生労働省は今後、必要な情報が得られるようにするための対策を進めることにしています。
|
-
|
|
インターネットなどで、広告主がみずからの広告であることを隠したまま宣伝する、いわゆる「ステルスマーケティング」について対応を検討する消費者庁の初会合が開かれました。SNSなどで影響力のある「インフルエンサー」のうち2割近くがステルスマーケティングを行ったことがあるというアンケート結果も報告され、今後、法律での規制を検討していくことになりました。
|
|
|