|
|
外部ニュース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
|
|
去年2月、相模原市の自宅マンションで50代の両親を殺害したなどとされる当時15歳の長男について横浜家庭裁判所は「更生を図るには相当長期間の教育が望ましい」として少年院に送る決定をしました。
|
-
-
|
|
岩手県大船渡市で発生した大規模な山林火災で、市は被災した人たちへの「り災証明書」の交付が69件に上っていることを明らかにしました。
|
-
-
-
|
|
自転車の後部座席に乗せている子どもが障害物と接触し、太ももの骨を折る事故が都内の2つの病院だけで、6年間で35件確認されていることが分かりました。調査した研究者や医師で作るグループでは子どもの足の位置などに注意するよう呼びかけています。
|
-
|
|
宮内庁は、赤坂御苑で開かれている園遊会について、より多くの招待客が天皇皇后両陛下や皇族方と交流できるよう、60年余り続いてきた形を変えて、ことしの春は皇室の方々が複数のコースに分かれて歩かれる形で開催すると発表しました。
|
-
-
-
-
-
|
|
都内の警察署長など、警察幹部を集めた会議が開かれ、迫田裕治 警視総監は被害が過去最悪となっている特殊詐欺や政府要人をねらった単独犯によるテロなどを当面の課題に挙げて、治安確保に万全を尽くすよう訓示しました。
|
-
|
|
愛知県のばねメーカーで起きた爆発事故から、10日余りがたちますが、車の生産への影響が長引いていて、ダイハツ工業は17日、部品の調達が滞っているとして、3月24日と25日の稼働を停止すると発表しました。
|
-
|
|
警視庁新宿警察署の「代表」と同じ電話番号から、犯罪との関連が疑われる不審な電話が相次いでいますが、ほかの県警をかたった同様の不審電話も確認されていて、詐欺の被害も起きています。
|
-
-
|
|
ミャンマーを拠点とした特殊詐欺に関わった疑いがあるとして、タイの当局に身柄を拘束されている29歳の日本人の男が、来週にも日本に強制送還される見通しとなったことが、捜査関係者への取材で分かりました。大阪で起きた別の事件で監禁などの疑いで逮捕状が出ていて、警察は移送されしだい、逮捕する方針です。
|
-
|
|
おととし、名古屋市のマンションで古物商の男性の遺体が見つかり、男性が経営していた店の元従業員が強盗殺人などの罪で起訴された事件をめぐり、元従業員とともに男性の遺体を遺棄した罪に問われた24歳の男性について、名古屋地方裁判所は「元従業員の供述は信用性が疑われる」として無罪を言い渡しました。
|
-
-
-
|
|
おととし、札幌の繁華街 ススキノのホテルで男性が遺体で見つかり、親子3人が起訴された事件で、娘が遺体を遺棄するのを手助けした罪などに問われている母親に対し、検察は「娘に遺体を置く場所を提供し、制止するなどの態度もとらなかった」として懲役1年6か月を求刑しました。一方、弁護側は改めて無罪を主張しました。
|
-
|
|