|
外部ニュース
-
|
愛媛県今治市で起きた山林火災は一時期と比べて火は弱まっていて、市は「延焼はコントロールできている」という認識を明らかにしました。現場周辺では雨が降り始めていて、消防などが引き続き消火活動を進めています。
|
-
-
-
-
-
|
浜松市で小学生の自転車の列に軽トラックが突っ込み4人が死傷した事故で、逮捕された78歳の運転手が調べに対し、「過去にも気がついたら事故を起こしていたことがあった」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は運転手の健康状態についても詳しく調べています。
|
-
|
フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスは、一連の問題を受けて業績が悪化する中、27日取締役会を開き、経営体制の見直しについて議論します。グループの実力者として経営に影響力を及ぼしてきた日枝久取締役相談役の進退を含め、役員人事についてどのような議論が行われるかが焦点です。
|
-
-
|
東京電力は、福島第一原子力発電所の建物の地下に残されている、放射性物質を吸着させるのに使った極めて強い放射線を出す土のうについて、26日、回収作業を開始したと発表しました。
|
-
|
横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港1)で5月23日から3日間開催される「GREENROOM FESTIVAL(グリーンルームフェスティバル)20th Anniversary」の第5段出演アーティスト発表が3月26日に発表され、DJユニット「Tuxedo」や.ENDRECHERI.、SKY-HIが出演することが決まった。 #ヨコハマ経済新聞
|
-
|
四大公害病の1つ、イタイイタイ病で、将来、患者になる可能性を否定できない「要観察者」と判定され、ただ1人生存していた90代の女性が、今月亡くなったことが分かりました。去年には、ただ1人生存していた患者が亡くなっていて、存命の患者と要観察者がいずれもゼロになったのは初めてです。
|
-
|
25日、鳥取県米子市の県総合療育センターで、全身の筋肉が萎縮する難病「筋ジストロフィー」を患う14歳の入所者を、看護師がストレッチャーに移動させようとしたところ、誤って転落させました。入所者は足の骨を折る大けがをしましたが、26日未明に心肺停止となり、搬送先の病院で死亡が確認され、センターは警察とともに死因を調べています。
|
-
|
兵庫県知事選挙などに関する姫路市議会議員のSNSの投稿が議会に対する信頼を失墜させたとして、市議会は26日、この議員に対する辞職勧告決議案を可決しました。
|
-
|
美容医療による健康被害などのトラブルが増加する中、NHKが合併症や後遺症が生じた患者にアンケート調査を実施した結果、施術を受けた医療機関から事前にリスクの説明がなかったという人や、治療を断られたという人が見られました。
|
-
|
東京都教育委員会は、以前、担任をしていた女子児童の家に侵入したとして、有罪判決が確定した小学校の男性教諭が失職したほか、自宅で女子児童を盗撮した男性教諭を懲戒免職とするなど、合わせて15人を懲戒処分としたと公表しました。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
|
20万人を超える人が命を落とし、県民の4人に1人が犠牲になった沖縄戦で、地上戦が始まってから26日で80年です。戦争体験者が高齢化し記憶の継承が課題になる中、アメリカ軍が最初に上陸した慶良間諸島の座間味村では、体験者や若い世代などが一緒になって沖縄戦について考えるワークショップが開かれました。
|
-
|
|