|
|
外部ニュース
-
|
|
火災の影響で庁舎が利用できなくなっている埼玉県の白岡市役所で、住民情報を扱うシステムが復旧し、13日から臨時の窓口で証明書の交付など多くの業務が再開されました。
|
-
|
|
匿名・流動型犯罪グループ=「トクリュウ」の捜査で、司令塔の役割を担う捜査幹部を集めた会議が開かれ、警察庁の楠芳伸長官は「中核的人物と違法なビジネスモデルの実態を早急に解明し、解体する必要がある」として、警察の総力を結集して戦略的に対策を進めるよう指示しました。
|
-
|
|
陸上自衛隊は、今年度から初めて国内で実施するとしていた地対艦ミサイルの発射訓練を6月に北海道の射撃場で行うと発表しました。
|
-
|
|
陸上自衛隊は、6月に韓国海兵隊と初めて共同訓練を行うと発表しました。北朝鮮などを念頭に安全保障面での協力を深めたいねらいがあるとみられます。
|
-
|
|
13日午後、大阪 阪南市の住宅で火事があり、この家に住む70代の女性が軽いけがをしました。警察が火事の原因を調べています。
|
-
|
|
ノーベル平和賞の選考を行うノーベル委員会が、ことし7月に、日本で核軍縮をテーマにした催しを計画していることが分かりました。フリードネス委員長が広島と長崎を訪問することも検討していて、被爆80年にあわせて核軍縮への機運を高めたいねらいがあるとみられます。
|
-
|
|
東京都が身近な交通手段として、船を通勤などに活用するよう呼びかける中、14日から五反田と天王洲アイルを結ぶ新たな定期船の運航が始まることになりました。
|
-
|
|
愛知県田原市の住宅で70代の夫婦が死亡しているのが見つかり、同居する高校生の孫が祖父を殺害した疑いで逮捕された事件で、孫が警察の調べに対し「人を殺したかった」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。なぜ祖父母を襲ったかなどについてはあいまいな供述をしているということで、警察は事件に至ったいきさつについて慎重に調べを進めています。
|
-
|
|
全国高校総体=インターハイ出場をかけたフェンシングの岐阜県予選で、同じ高校の選手どうしの試合で一方の選手が関係者から依頼されてわざと負けたことが分かりました。対戦した2人に、ともに出場権を獲得させるためとみられ、岐阜県高校体育連盟は「不正があった」として試合を無効とし、近く再試合が行われることになりました。
|
-
|
|
盗難車に別の車のナンバープレートを取り付け、盗まれたものであることを隠して乗っていたとして21歳の暴力団員が逮捕されました。警視庁は埼玉県にある自動車整備会社が、ナンバーで偽装するなどした複数の盗難車を暴力団にあっせんしていた疑いがあるとみて捜査を進めています。
|
-
|
|
13日午後、東京 江戸川区の中学校で、硫化水素を発生させる理科の実験のあと、生徒6人が体調不良を訴え、病院で手当てを受けました。いずれも症状は軽いとみられるということです。
|
-
|
|
能登半島地震のあと亡くなった、石川県と富山県のあわせて8人が新たに災害関連死と認定されました。能登半島地震の災害関連死は364人となり、直接死も含めた死者は592人となりました。
|
-
|
|
香川県内の宿泊施設の脱衣所で関西などに住む男子児童や生徒あわせて3人を盗撮したとして、幼稚園の元職員が児童ポルノ禁止法違反の疑いで大阪府警に逮捕されました。調べに対し「5年ほど前から盗撮を始めた」と供述しているということで、警察はSNSを通じて動画などを違法に販売していた疑いがあるとみて調べています。
|
-
|
|
第三者から提供された精子や卵子を使う不妊治療のルールを定めた法案について、当事者らのグループが都内で会見を開き「法案の必要性は支持するが、医療を受けられる対象を法律婚に限定するとリスクがある」と法案の修正を訴えました。
|
-
|
|
11日、千葉市若葉区の路上で女性が背中を刺されて死亡し中学3年の男子生徒が殺人の疑いで逮捕された事件で、女性の体には刺し傷が複数あり、一部は心臓や肺に達する深さだったことが分かりました。警察は強い殺意があったとみて詳しいいきさつを調べています。
|
-
|
|
兵庫県の斎藤知事の告発文書を作成した元局長の公用パソコンのものとされるデータがインターネット上で公開されたことについて、県の第三者委員会は13日、「県が保有する情報と同一のものと認められる」とする調査結果を公表し、県は、情報が漏えいしたとして、地方公務員法違反の疑いで警察に告発状を提出しました。
|
-
|
|
自民党の西田昌司参議院議員が、沖縄戦で犠牲となった女子生徒らを慰霊する「ひめゆりの塔」の説明をめぐるみずからの発言を謝罪・撤回したことについて13日、県議会の勉強会に出席したひめゆり平和祈念資料館の館長は「本質的には撤回していない」と批判しました。
|
-
|
|
安定的な皇位継承のあり方をめぐり、先月開かれた衆参両院の議長・副議長と各党の代表者らによる会合の議事録が公開され、自民党は旧皇族の男系男子を養子に迎える案について、15歳以上の男子を対象とすべきだという考えを示しました。
|
-
|
|
SNSを通じて知り合った小学生の女子児童をホテルに連れ込み性的暴行を加えたとして音楽教室の30代の講師が逮捕されました。
|
-
|
|
おととし、アメリカ軍横田基地で一部の物質が有害とされる有機フッ素化合物「PFAS」を含む水が漏れ出し、アメリカ側が不適切な方法で保管していたと公表したことを受け、都などでつくる協議会は詳しい情報提供を要請しました。
|
-
|
|
13日、広島市にある広島大学霞キャンパスで、建物を解体した跡地から不発弾のようなものが見つかりました。警察によりますと旧日本軍の砲弾とみられ、自衛隊が爆発しないように処置をした上で午後7時半ごろ、大学の外に運び出しました。
|
-
|
|
去年9月、山形県内の山間部で10代の女性の遺体が見つかり、警察はその3週間ほど前に女性を車に乗せて連れ去ったとして、36歳の容疑者を未成年者誘拐の疑いで逮捕しました。容疑者はこれまでにSNSで知り合った4人の自殺をほう助して死亡させたなどとして逮捕・起訴されていて、警察が女性の死亡の経緯について詳しく調べています。
|
-
|
|
熊本市の中学校に通っていた女子生徒2人が同級生から金銭をだまし取られたいじめについて調査を行った第三者委員会は「加害生徒が長い期間をかけてマインドコントロールし、支配していたことが推認される」とする報告書をまとめました。
|
-
|
|
横浜の春を彩る大型イベント「ザよこはまパレード(国際仮装行列)」が、5月3日の憲法記念日に開催されている。 #ヨコハマ経済新聞
|
-
|
|
2027年国際園芸博覧会協会は5月3日、パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1)で開催中の「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」会場で、2027年国際園芸博覧会を記念する特別仕様ナンバープレートのデザインを発表した。 #ヨコハマ経済新聞
|
-
|
|
パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1)の展示ホールA・Bで園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」が5月3日から始まった。 #ヨコハマ経済新聞
|
-
|
|
横浜ベイエリアで5月4日~6日の3日間、「第3回横浜国際映画祭」が開催される。 #ヨコハマ経済新聞
|
-
|
|
横浜ベイブルーイング(横浜市中区福富町東通2)がアメリカ・インディアナ州で開催された「ワールドビアカップ」で2冠を受賞した。 #ヨコハマ経済新聞
|
-
-
|
|
横浜で撮影された写真で構成された短編映画「TSUGUNAI」が5月6日、シネマ・ジャック&ベティ(横浜市中区若葉町3)で世界初披露された。 #ヨコハマ経済新聞
|
|
|