藤沢今昔・まちなかアートめぐり2025に行ってみた
		2025年11月3日 月曜日 晴れ。
今日はご近所で開催された藤沢今昔・まちなかアートめぐり2025に参加してみた。
このあたりは明治20年(1887年)に宿場の南に鉄道の駅(藤沢停車場)ができると、
徒歩による街道の通行者は減少する。
しかし、旧藤沢宿地区は問屋街に転身して、地の利を生かした広範な商品流通の場となった。
今でも古い蔵が残っている。
その一つが旧鎌田商店。

上の写真は朝7時前に撮影したので、蔵の入り口は閉まってた。
中に入ると心引かれる絵や映像、からくりが展示されていた。
癒しの空間のような作品があり、気が抜けると気持ち良く寝てしまいそうになるものもあった。

会期は11月16日まであるので、また出掛けてみるつもり。