藤沢今昔・まちなかアート巡り2025へ行ってきた
2025年11月15日 土曜日 晴れ。
今日は9時30分から歯医者へ行く予定があり、今週末は地元で遊ぶことにした。
先ずは歯医者を済ませ、一旦家に帰ってから藤沢今昔・まちなかアート巡り2025へ出掛けた。
このイベントの魅力はそれぞれのアートは当然だが、古い建物の中に入れること。
普段は外からしか見られないが、このイベントでは建物の中に入れる。
そしてそれぞれの作家さんの作品を楽しめる。
すごくハッピーなイベントなのだ。

旧鎌田商店は毎日前を通り過ぎるが、中を見ることはない。
今日は中にお邪魔して、いくつかの作品を見て楽しませてもらった。
それで特に気に入ったのが、福家ゆみ子さんの下の写真の作品。
癒しの空間に思えて、ここで思いっきり寝たくなった。
すごく好きだ。

株式会社内田商店さんのこの建物は今年完成して、中がとても気になっていた。
それで今回中に入って驚いた。
入った場所はギャラリースペースになっていて、アーティストが寝泊りできる様になっていた。
アトリエとしても使えるように、この建物を設計したなんてすごいと思った。

旧・稲元屋呉服店に向かったが、この奥に蔵があるとは気が付かない。
古いこの町はすごい。


下の写真の作品は大きな栗の木の下デモというタイトル。
この空間好き。

全ての作品を見て歩いた。
地元でこの様なイベントを楽しめてハッピーだった。